1月29日の夢(ホテルの映画会)

 浜松のホテルに妻と泊まっている。夜、サロンで映画会があるので、妻と見に行く。映写されるのは北野武監督の処女作だという。会場は子ども連れのファミリーなど、大勢の泊まり客でいっぱいである。画面は昭和30年代の日本の都市らしく、画面を懐かしい路面電車が1台走り過ぎる。次に川の上のシーンになる。暗い夜の川に電飾をいっぱいつけた船がたくさん航行しており、それらの船と逆行する形でカメラも水上を進んでいく。船とすれ違うたび、船上に美しく着飾った男女や子どもたちの姿が見える。カメラがすれ違う瞬間、ものうくこちらを振り返る子どものシーンにはっとさせられる。フェリーニか寺山修司の映画のような手法だと、ぼくは感じる。映画の最後は画面の中にたくさんの路面電車や貨物列車が走り込んでくる。すごい数だ。これらはとても全部が本物とは思えない。書き割りのようなものをレールの上に滑らせているだけではないのかと、疑問に思う。だが、時計が真夜中の2時になったところで、唐突に映写が打ち切られる。会場を出ながら、妻が「いかにもタケシらしいわね」と言う。ぼくは「いや、処女作だから、これでも随分わかりやすく作っているんだよ」と答える。こんなに夜遅くまで、妻が起きているのは珍しいなと思う。そのとき、ぼくが妻になにげなく渡したコンビニの袋を見て、妻は不審を感じたらしく、「なぜ、こんな袋を持っているの?」と尋ねる。見ると、その袋には「仙川」というマークが付いている。ぼくは「実はいろいろな所を回って、昼食を仙川(調布市内の地名)で食べ、それから浜松に来たんだ。でも、それは夢の中のことなんだけどね」と答える。

カテゴリー: パーマリンク