3月1日の夢(三人の訪問者)

 三人の訪問者があった。三人のうち、一人が踊り出す。ぼくの師匠である詩人のA氏でなければ踊れないと思っていた踊りだ。だが、この踊りならぼくにも踊れると思う。

カテゴリー: | 3月1日の夢(三人の訪問者) はコメントを受け付けていません

2月21日の夢(道に迷う)

 会社がすぐ傍にある別の建物に引っ越した。近くなので移転も簡単だ。仕事が終わってから、夜のうちにあっという間に荷物を運び終わることができた。

 翌朝、新しいオフィスに電車で出勤する。そろそろ降車駅だと思ってふと外を見ると、全く見慣れない風景だ。路線を乗り間違えたのだ。これでは引っ越し初日から遅刻してしまう。慌ててホームへ降り、出口に向かう。出口に向かうホームには小さな棒のようなものが立っており、その前に紳士が二人並んでいる。彼らは何をしているのだろう? 電車を待つルールが変わったのだろうかと思うが、遅刻が気になるので、傍を駆け抜ける。

 出口の外は鬱蒼とした森の中の住宅街である。バスやタクシーも走っているが、駅のような建物は見当たらない。一体どっちへ行けば正しい路線の電車に乗り換えられるのだろうかと途方に暮れる。

カテゴリー: | 2月21日の夢(道に迷う) はコメントを受け付けていません

2月19日の夢(ギターと空を覆うムクドリ)

 会社なのだが外観は学校の校舎のようだ。教室のように分かれた部屋で皆仕事に熱中しているが、ぼくだけは仕事もないので、愛用のギターを抱えて部屋から部屋へと歩き回っている。部屋の隅にそのギターを立てかけようとして、ふと見るとそばに水を湛えた器がある。濡らしては大変だ。慌てて他の場所に置こうとするが、そこにも水がある。しかたなくまたギターを抱えて校庭のような場所でベンチに座り、何度もギターのコードを鳴らす。しかしフレットの押さえ方が曖昧だし、冴えない音しか出すことができない。

 電車に乗って南洋のジャングルのような場所に行く。日没後の明かりが地平線に残る空に、空を真っ黒におおうほどのムクドリの大群が鳴きわめきながら飛び立った。ぼくは彼らをカメラに収めようと頑張る。

カテゴリー: | 2月19日の夢(ギターと空を覆うムクドリ) はコメントを受け付けていません

2月9日の夢(お医者さんがいつぱい)

 医者へ行く。診察室でおばさんが二人診てもらっているところなので、順番を待つ間いったん外に出て、近くの喫茶店に入る。本に夢中になり時間を忘れてしまう。慌てて路地を一本回ったクリニックに駆け付ける。間口のとても狭い、小さな診療所だ。ドアを開けると、ちょうど男性医師が大きな口を開けて、ぼくの名前を呼んだところだった。診察室に入ると、そこは広大なスペースで、上下二段にたくさんの医師がずらりと並び、どんどん患者を診ているところだった。

カテゴリー: | 2月9日の夢(お医者さんがいつぱい) はコメントを受け付けていません

2月7日の夢(学校の先生になる)

 ぼくは学校に教師として勤めている。個室居酒屋のような狭い部屋で、男性がぼくに印刷した小さな紙片の束を渡す。そして物語を始める。それに合わせてぼくに、その紙片で紙吹雪を空中に散らす演技をしろと言うが、恥ずかしくてそんなことできない。

 外に出ると、五匹の真っ白い犬がいる。大きい犬、小さい犬、いろいろだ。女生徒がマイクで朗読しながら、犬たちを指揮する。終わって昼休みになると、犬たちはぼくが気に入ったらしく、走り寄ってきて愛想を振りまく。

 松山からぼくの旧友のHくんが同僚教師として赴任してきた。しかし彼は昔とは性格が変わっていて、とても意地悪だ。そのため校長をはじめ他の同僚たちから無視のいじめを受ける。だが自分の担任する生徒のことで「あの生徒には実はこんな事情があって……」と打ち明けてくれたことで、ぼくも校長も彼に対する考えが変わる。

 朝、まだ生徒たちが登校する前、校長からぼくにある指示が出た。それを聞くや、ぼくは大喜びで駆け出し、校門前の街角に立つと、恥ずかしさを振り払って叫ぶ。「9時から議場閉鎖!」 そう叫び続けながら、生徒たちに登校を急がせる。貼り紙をしようと白紙を探すが、どの紙も両面に印刷されていて、白紙は一枚も見つからない。

 全校会議が高速道路の脇で始まった。校長がとてもいいスピーチをするが、車の通過音がうるさくて生徒たちに聞こえていないのではないか。すると少し離れて草の上に腰を下ろしていた女生徒が立ち上がって、校長に的確な質問をする。よかった、みんなに聞こえていたのだと、ぼくはほっとする。

カテゴリー: | 2月7日の夢(学校の先生になる) はコメントを受け付けていません

2月5日の夢(前衛劇を観に行く)

 会社が早退できたので、午前中から前衛劇を観に行く。白亜の映画館が会場だ。二階のホールの床いっぱいに若者たちが寝転がったり、さまざまな作業をしている。これらの行為全体が演劇なのだ。足の踏み場もないホールの一角に小さなスペースを見つけて座り、ぼくも劇に参加する。

 お昼休みに外に出ると、街の広場を数十人の若者たちがデモのように行進していく。これも演劇の一部らしい。彼らは全員頭に緑色のヘルメットや頭巾をかぶっている。

 午後の部を観るために再び館内に入る。今度は午前中とは別のスロープを登って二階に行く。途中で階段がひどく急になり、ぼくの左足が上がらなくなる。知人の女性は階段一段ごとに寝袋のような袋にくるまって登っていき、「こっちの方がいい」と言う。だが、それでは途中で体勢がさかさまになってしまうので、「ぼくは遠慮します」と答える。

 やっと二階にたどりつく。フロアはますます足の踏み場がなく、しかも足元にちろちろと炎が燃えている。ようやく火のない場所を見つけて立つが、腰を下ろすこともできない。

カテゴリー: | 2月5日の夢(前衛劇を観に行く) はコメントを受け付けていません

2月3日の夢(セールスマンに化ける)

 今日は行商のセールスマンになりすますことにする。勤務する会社のそばの小さな鉄工場に入っていく。中年の作業服の社長をはじめ職人たちが手を休めてぼくのリュックから取り出されるボールペンを見つめる。にこにこしながらそのペンを買ってくれる。適当な金額を言うと、ぼくの両手に小銭で支払ってくれた。ぼくは領収証を忘れてきたと言って、その会社の出納帳に「ボールペン代金 ○○円受領」と書き、サインをする。

 いい気分で外に出ると、そこは原宿のビル街だが、森の中のようにも見える。表参道を渡ろうとすると、横断歩道がいちもよりちょっと右にある。変だなと思ったら、その左にもう一つ横断歩道が現れた。どちらを渡ろうかと思案する。

カテゴリー: | 2月3日の夢(セールスマンに化ける) はコメントを受け付けていません

2月1日の夢(故人との合評会)

 詩の合評会の会場に行くと、旧S社のKa社長と「P誌」創刊時の編集長Ki女史がいる。社長はとうに亡くなったはずだし、編集長は高齢で何もかも忘れてしまったと聞いたのに、二人とも若くて元気そうだ。懐かしい詩人たちの顔も見える。

 会合が終わると社長は隣室に立ち去る。けれど持ち前の大声は健在で、開け放したドアの向こうからこちらに会話が丸聞こえだ。編集長は別の女性と立ち話の最中だが、それに割り込んで「P誌のことをみんな忘れてしまったなんて、うそでしょう?」と話しかける。しかし彼女はうっすらと笑うばかりで、答えようとしない。「では電話番号を教えるわ」と言うので、慌てて鞄の中からメモするものを取り出す。中に入っていたのは、この夢日記のノートだけだ。しかしどのページもぼくの夢の記録だらけで、彼女の言う電話番号を書き取ろうとするが、何度試みても手が途中で震えたり、スペースが足りなくなったりして、書くことができない。「あなたは私の電話番号を聞きたいんでしょ? ならばその数列を全部書けるスペースを出しなさい!」と威嚇するように、ぼくに言う。

 その瞬間、隣にいた頭の禿げた痩せた老人が立ち上がり、ぼくにキスをしようとする。ぼくは激高して「何をするんだ!」と怒鳴りつける。

カテゴリー: | 2月1日の夢(故人との合評会) はコメントを受け付けていません

1月30日の夢(新しいオフィス)

 会社がきれいにリニューアルされた。一階には新装開店したカフェがある。オーナーが「三階からこちらに移ってきて便利になりました。これからもよろしく」とチラシを配ってくれる。
 二階のぼくの席はガラス張りの窓に面しており、コーナーにはソファーがある。明るくとても快適そうだ。隣には朴訥な感じの若い男性の同僚がいる。
 昼休みになり、ソファーに座ろうとして、はっとする。以前はここにアップライトピアノがあって、自由に練習していたのだった。ソファーの上に指を走らせ、「エリーゼのために」を弾こうとするが、もちろん音は出ない。お金を払ってもいいから、ソファーのかわりに以前のピアノをここに置きたいと思う。

 場面が突如変わり、バスの車内になる。ぼくはカラーの美しい風景写真の束を手にして眺めている。このあたりの昔の様子を写したものらしい。運転席にはデザイナーのN氏がいて、忙しそうにパソコンを扱っている。車内には何人もの同僚たちがいて、それぞれに写真を手にしてはしゃいでいる。

 再びオフィスに戻っている。カフェから木のプレートに載せた四つのカップが出前で取り寄せられたようだ。二つはホットコーヒーで、二つはアイスコーヒーだ。クリープとミルクの小瓶もある。同僚の男性はすぐにホットコーヒーのカップにミルクを入れる。ぼくもつられてクリープをもう一つのホットコーヒーに入れるが、ミルクではなくクリープを入れたのは間違いだったのではないかと、一瞬不安が過ぎる。プレートはこの後、上司の席に回すらしい。上司の意向を確かめずにアイスを回して失礼ではなかったか、とも不安がかすめる。プレートにはほかにお菓子やお寿司も載っている。それらの半分を取って、早く上司に回そうと焦る。

カテゴリー: | 1月30日の夢(新しいオフィス) はコメントを受け付けていません

1月28日の夢(緑色の超現実)

 教室のような場所。ぼくは生徒の席に座っている。教卓にいる男性が「フローベルについてどう思いますか」と尋ねる。生徒席にいる一人の女性が回答した後、男性は「では最後に一色さん」とぼくを指名する。フローベルなんて読んだかどうかも記憶がない。しかたなく立ち上がり、「現実的なものは面白くありません。超現実的なものは緑色をしていて面白い。以上、露文を学んだ者からの回答でした」と言って、すまして座る。

カテゴリー: | 1月28日の夢(緑色の超現実) はコメントを受け付けていません